

『岐阜王子紙業株式会社』は、さまざまな事業をおこなう王子グループのうち、段ボール原紙・特殊板紙・包装用紙・白板紙など、包装に用いられる紙素材の生産・仕入・販売等を担う王子マテリア株式会社の工場において、紙づくりを支える構内作業をおこなう会社のひとつです。
王子マテリア岐阜工場で原料として欠かせない古紙を受入、パルパーと呼ばれる大きな洗濯機に似た装置に古紙を仕込む工程を担っています。
生産された原紙(製品)はコンベアにより倉庫入口へ搬送されます。
その製品を種類別に所定の倉庫、置場にリフト車両にて搬送、保管する工程を担っています。
リフト車両にて倉庫より製品を搬出し、トラックに積み込みます。
製品積み込み作業では現品管理システムによるバーコードリーダーを使用し、効率的な出荷作業を行っています。
製品(段ボール原紙巻取り品)を寸法断裁する機械(サルベージワインダー)があります。
断裁仕上げ等の作業を行います。
所在地 | 岐阜県中津川市小川町2番3号 (王子マテリア(株)岐阜工場内) |
---|---|
事業所 | 王子マテリア(株)岐阜工場内 (中津川事業所・恵那事業所) 大井製紙(株)内(大井事業所) |
設立 | 1999年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邉 将人 |
従業員数 | 70名(2024年11月現在) |
年間作業量 | 古紙 37万トン(2023年度実績) 製品 34万トン |
勤務地 | 中津川事業所 岐阜県中津川市小川町2番3号(王子マテリア岐阜工場内) 恵那事業所 岐阜県恵那市大井町696番地(王子マテリア岐阜工場内) 大井事業所 岐阜県恵那市長島町920番地(大井製紙内) |
---|---|
仕事内容 | 【原料荷役】古紙検収受入及び古紙仕込作業です。 検収受入作業は常昼、仕込作業は三交替となります。 〈常昼〉08:00~16:30 〈1直〉06:45~15:00 〈2直〉14:45~22:00 〈3直〉21:45~7:00 【製品荷役】製品発送及び整理作業です。 発送作業は常昼、整理作業は三交替となります。 〈常昼〉08:30~17:00 〈1直〉06:45~15:00 〈2直〉14:45~22:00 〈3直〉21:45~7:00 【製品断裁】巻取原紙の断裁仕上げ等の作業です。 常昼勤務です。 〈常昼〉07:00~15:00 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 交替手当、扶養手当、住宅手当、時間外手当、深夜手当、呼出手当、特別出勤手当、通勤手当等 |
休日休暇 | ●年間休日 〈常昼〉115日 〈三交替〉108日(工場カレンダーにもとづく交替シフト制) ●有給休暇(入社3ヶ月後に12日付与 以降、年次により付与日数増) ●慶弔休暇 |
福利厚生 | 制服支給、退職金制度、慶弔金制度、持株制度、社内食事補助制度等 |
お問い合わせ先 | 岐阜王子紙業株式会社 業務部 TEL:0573-66-1568(担当職場直通) |
※近隣の王子紙業各社にて実際にお話を伺うことも可能です。